札幌遠征記♪そのさん:続・INAGOになったわたし
そのいち、そのにの続き♪みたいな。
札幌で遠征二日目の朝食は、地元の食材をつかったお料理が楽しめるホテルのバイキング。
どうしよう!まだまだ食べたいものがいっぱいあるのに夜の飛行機で帰らなければならないなんてっ!!やっぱり一泊二日じゃ食べきれないよぅ、胃袋のスペアが欲しいよぅぅぅ…という嘆きと焦りに追いかけられながら、一日のはじまりはじまり~!
さらに胃袋を煽るように(笑)大通公園では北海道と札幌の食をテーマにしたイベント、さっぽろオータムフェスタ2008が開催中でした♪
開店準備中のブース。
このときはまだ、後にイナゴの大群が襲来しようとは思ってもいないような静けさでした。
なつかしい!三角パックのコーヒー牛乳を発見
準備中のフードフェスタを流し見ながら、向った先は北海道大学植物園。日本で2番目に古い植物園だそうで、見られる植物は4000種類にもなるのだとか。
たくさんの木々に囲まれて、
パワーをもらったような気分に♪
置いてあった雑帳には誰かのマークがw
園内をじーっくりと散策したら、再びフードフェスタへ♪
北海道のあちこちから集まってきた美味しいモノたちを、胃袋が破けるまで食べつくす!そんな勢いで乗り込みます(笑)
えぞ鹿(?)のハンバーガー
オーストリッチのつくね!
さとうきび♪
スープカレー♪(ごちそうさまでした♪)
太陽の下、芝生の上で、のーんびりとビールを飲みながら味わう数々の品々。大通りを徘徊する青赤グッズを身につけた人々。すべてが心地よく、なんか厚別行くのめんどーだし、ずっとここで飲んでようか?などと言い出したくなるようなシチュエーションでした(笑)。
まあ、なんかかんだと電車とバスを乗り継いで、厚別へ向ったわけですが---そういえば、観戦記に載せ忘れた写真があったので、ここに上げておきます。ズバリ、チアガールとドーレ君と一緒に踊るボールボーイ(笑)
小平南も負けじとガンバレ!(笑)
そんなこんなで試合終了後、サッポロビール園に向う仲間たちと別れ、スタジアムから直で空港に。(赤嶺コールしたかったよぅ~!シャー!もしたかったよぅ~!)
松尾ジンギスカン新千歳空港店にて、食べそびれていたジンギスカンにありつき、大満足ッ♪
早帰りは三文の得?!空港内のお土産屋さんでは我が東京のM社長や選手たちに遭遇!勝利のお礼を直接伝える機会を得られて感激でしたッ♪
そんなーこんなーで、10年ぶりに訪れた北海道は、住むのはちょっと…と思い直したけれど(FC東京がないからネ)、やっぱりすばらしくすてきなところで、最高の思い出ができた分、今まで以上に好きな場所になりましたッ☆あまりにも楽しくて美味しくて、帰りの飛行機が落ちたらどうしよう!と本気で心配になるくらいの幸せをかみしめながら、北の大地を後にしたのでした…♪
で、LIVREに寄って、試合のリプレイを見せていただき、遠征しなかった組とひとしきり盛り上がってから帰宅しました、とさ(笑)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳥取遠征記♪そのさん:蟹!橋!駅!山陰の海岸を走ろう青赤号♪(2008.11.22)
- 鳥取遠征記♪そのに:ラクダにキャンプ?!魅力いっぱい鳥取砂丘♪(2008.11.22)
- 遅ればせながら、大分遠征記♪そのよん:歴史と名水の城下町、竹田散歩みち♪(2008.10.26)
- 遅ればせながら、大分遠征記♪そのさん:夢の橋を目指して走ろう青赤号♪(2008.10.25)
- 遅ればせながら、大分遠征記♪そのに:別府~大分、運命の邂逅!?(2008.10.25)
「 その他・食べログ」カテゴリの記事
- 『埼玉の宝石』いただきます!(2009.02.26)
- 鳥取遠征記♪そのさん:蟹!橋!駅!山陰の海岸を走ろう青赤号♪(2008.11.22)
- 鳥取遠征記♪そのに:ラクダにキャンプ?!魅力いっぱい鳥取砂丘♪(2008.11.22)
- 明日は鳥取に行くわけですが、(2008.11.14)
- 遅ればせながら、大分遠征記♪そのよん:歴史と名水の城下町、竹田散歩みち♪(2008.10.26)
「 遠征記」カテゴリの記事
- ちょっとチェゼーナ行ってくる!(2010.12.20)
- 海だ!しらすだ!大黒だッ!(2010.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さとうきび(笑)
少しでしたが楽しかったです!
また遠方でご一緒出来ればと思います。
投稿: けんぴ | 2008年10月 4日 (土) 08時13分
>けんぴさん
いや、お恥ずかしい…f(^^;)でも楽しかったですね♪
遠方で、だなんて!どうか近場でもよろしくお願いいたします(笑)
スープカレー、ごちそうさまでした♪
投稿: みっち~ | 2008年10月 4日 (土) 10時33分