« 自分メモ!2009 FC東京の試合スケジュール♪ | トップページ | 商願2008-65867との邂逅♪ »

2009年2月13日 (金)

南アフリカW杯最終予選 日本vsオーストラリア(日産ス)

やっちまったなー!


20090211191647



3戦3勝失点ゼログループ首位オーストラリアを超満員のホーム日産スタジアムに迎えた日本は、発展途上ではあるけれど自分たちのやるべきサッカーの片鱗を披露し、自分たちのやり方でチャンスをつくり、かなりの時間ボールを支配しながらも、結果的には引き分けで良かった先方の思惑に抗うことができず、ドイツW杯初戦の雪辱を晴らすことはできませんでしたね。

めずらしくチケット難民に陥ったわたしは、オージービーフビーフジャーキーコアラのマーチ(と当然ビール)を用意してのテレビ観戦でしたが、俊輔のFKに飛び上がり、ヤットのミドルに歓声をあげ、長友の粘りを我が事のように愛でながら、日本の勝利を信じて念を送っていたのですが…。

けれど、0-0のドローという結果そのものは、南アW杯出場を遠ざけるものではないですね。日本はきっとW杯に行けるでしょう。問題は、むしろその先。現時点でわたしが描ける最も可能性が高い未来像は、本大会に出場したものの望むような結果が得られずに途方に暮れる自分の姿=ドイツの時と同じ、です。目標はベスト4だなんて軽々しく口にしてほしくないけれど、本気でそこを目指しているのなら、なんとしてでも勝たなければいけない相手、それがオーストラリアだったはずなのに…そういう意味では特別な相手であり、マスコミが煽るのとは異なる理由で、とてもとても悔しいです。

けれど、そうやって感情移入するのはちょっぴりコワイことでもあります。今のままでは訪れてしまうであろう2006年と同じような落胆と失望と喪失感によるショックを味わいたくない…そんな警戒心が無意識に働き、わたしの代表に対するテンションを下げさせているのではないかと、そんな気さえする今日この頃。

そう、もしかしたらそれはすごくおこがましいことなのかもしれないけれど、わたしの中ではもうW杯は、ただ出られればいい大会ではなくなってしまっている。少なくとも、本気でベスト4を狙う、と思って出てもらいたいし、本気でベスト4が狙えるかもしれない…!と思って応援に行きたい。今の日本代表に決定力と同じくらい足りないのは、そう期待させる力なのではないかと思う。

今回のオーストラリア戦は、それを覆すチャンスだった。幸いなことに、超満員のホームで勝ちきれなかったことで失ったものが勝ち点「2」だけだと思っている選手は少ない模様。次のバーレーン戦では勝ち点「3」以上をなにがなんでも狙ってほしい!そう願わずにはいられません。



|

« 自分メモ!2009 FC東京の試合スケジュール♪ | トップページ | 商願2008-65867との邂逅♪ »

サッカー日本代表」カテゴリの記事

コメント

貴様はッ!
○○年と同じような落胆と失望と喪失感によるショックを味わいたくないからと、FC東京を応援しないことがあるというのかッ!

まあ、そう言うことだw
愛が足りん愛が。
もしくはビールが足りん。

投稿: 隊長 | 2009年2月13日 (金) 18時04分

隊長あたりにそう書かれちゃうんじゃないかと思ったよ(^^;うまく伝えられませんでしたが、応援しないと決心できたらどれだけ楽かと思いなから書きました。ドルトムントでのショックはそれくらいすごかったのですよ。
でもビールは足りないけどwちゃんと愛してるしちゃんと応援しているので心配しないでください。

投稿: みっち〜 | 2009年2月13日 (金) 21時13分

貴様はッ!
記事を読んで「コアラのマーチ」がオーストラリアにひっかけたチョイスだという事に気づくのに28時間ほどかかったではないか!

反省しろ、オレ。

投稿: つまぶきシロー | 2009年2月14日 (土) 03時26分

>つまぶきシローさま

解りにくくてすみません(笑)
やはりコアラのマーチくらいでは勝たせてもらえませんでしたね;反省しろ、わたし!

投稿: みっち〜 | 2009年2月16日 (月) 07時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南アフリカW杯最終予選 日本vsオーストラリア(日産ス):

» オーストラリア 火事 [Youtube最新動画ニュースMIX]
【送料込1ケース】!【10周年セール】 オーストラリア産 ノンアルコール ビールウエストエンド エキストラ 330ml X 24缶(同梱不可)商品価格:2,150円レビュー平均:4.78 内田篤人「みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが ...「(オーストラリアは)もっとやるかと思っていたが、意外とそうでもなかった。日本のやり方 が出来ていたので、相手に(力を)出させなかったということだと思う。それだけに勝ちたかっ た。みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからは ..... [続きを読む]

受信: 2009年2月13日 (金) 03時10分

« 自分メモ!2009 FC東京の試合スケジュール♪ | トップページ | 商願2008-65867との邂逅♪ »